自分の車を自分らしく自分好みに仕上げる事・・・
一口にそう言ってもやることもその手法も様々で色々なパーツを付けるだけつけて...
当社ではお客様の趣向に合わせパーツを厳選したり、パーツ選びのアドバイスをさせて頂く事で
"スッキリとした仕上がり" "納得できる仕上がり"を実現します
また、自分の車両にはパーツが販売されていないなどのご相談もお寄せください
ワンオフでの対応もさせて頂ける事と思います
こちらでは当社で行った様々なカスタムをご紹介させて頂きます
【 カ ス タ ム 事 例 】
- NISSN NOTE NISMO E12 2016 カーボンリップ、カーボンアンダー取付
○NISMOエアロ 前後にエアロワークスさんのカーボンエリップとカーボンアンダーを追加しました
○ほんの少しの違いだと思っていましたが取り付けすると車が引き締まりますね
- NISSAN SKYLINE GT-R BNR32 1990 三層インタークーラー取付
○ノーマルだったI/Cを三層へバージョンアップ
○マフラーも更に抜けの良いタイプへバージョンアップしてパワーアップを計りました
- MAZDA BONGO SLP2T ターボキット
○弊社で開発、ロータスRV販売様で販売を開始しましたターボキット
○好評を頂いており、ご注文頂いたキットの取り付けを行いました
○BONGO性能曲線はこちらから見ることが出来ます
- BMW2002 1974 エンジンオーバーホール その他
○エンジンO/H、クラッチO/H、ウェーバーキャブのO/H、ハーネス作り直し、ラジエター交換、車高調製作、キャブセッティング
○ボディーワーク以外の上記に関連する作業をさせて頂きました
- L550S改 ムーブラテ ショートストロークシフト 排気温度計取付
〇横浜のいつものお客様 1/30 TSUKUBA TC2000走行の為の準備
〇コペンのショートストロークシフトの流用取付
〇同時にAUTOGUAGE排気温度計(φ52)の取付
〇開発中のスポーツステアリング用ハザードスイッチも取付させて頂き使用感のTESTを依頼させて頂きました
- GXPA16 GRヤリス フルバケットシート取付
〇都内のお客様 走行5000km新車 6か月点検も終わったのでドライバーズシートをフルバケに交換
〇BRIDEのXERO VS 黒、シートレール、エアバッグキャンセラー、シートバックカバーのお取り付け
〇シート座面が拳一個分下がり姿勢が安定したので、運転しやすくレーシーです
〇4点シートベルトは構造変更も伴うとの事なのでしばらくは純正ベルトで!
- AWS210 クランロイヤルハイブリッド 「サンキューハザードレバー」(特許出願済)取付
〇都内の個人タクシー「村松タクシー」様クラウンに 弊社「サンキューハザードレバー」(特許出願済)を取り付けさせて頂きました
〇ハザードランプの使用頻度が特に多いタクシーの方ならではの事故防止の為の賢い選択だと思います
- C6 コルベット リアスポイラー取付
〇Z06用リアスポイラーを取付しました
〇ヘッドライトのインナーカラーと同色で統一感を出してみました
〇全体のまとめとして弊社からサイドステップ取付・フロントスポイラーからリアバンパーまでのピンストライプをご提案しました
- ▪AC12 NS-1 色々






〇HRCカッティングシート&ゼッケンベース貼り付け施工
〇カウルゆがみ修正ステー追加
〇トップブリッジ塗装&ステムナット交換&フォークトップボルト塗装
-
- シルビア アライメント・ECUセッティングその他
・ダイノパックによるECUセッティング
フロントグリル Monster Sport
マフラー TRUST パワーエクストリームR
- C6 コルベット ヘッドライト加工その他
レンズカバーの傷や曇りが多くなってきたのでレンズカバーを社外のものに交換し、プロテクションフィルムを施工
ついでにヘッドライトインナーをカスタマイズ! エンブレムも退色が激しいのでマットブラック仕上げに
- S15 シルビア オイルクーラー取付
HPI EVOLVE SR取付サイドタンク式の汎用キット
コア本体は左フェンダー前 エレメントブラケットを右フェンダー前
- FK8 CIVIC TypeR ホイール
ホイールは RAYS CE28SL tunersize 18inch 9.5J FACE-4 INSET42
タイヤは FALKEN FK510 245/40R18 をセット
- TT2 サンバー バッテリー移設&レーシングS/W取付
左サイドにあるバッテリーを助手席シート下へ移設
同時にレーシングカーばりにメインスイッチ・ACC・スターターボタンが独立したレーシングスイッチへ移行しました
なかなかカッコイイです! 気分はレーシングカーですw
- BMW X1 フィルム施工
リアドア・リアハッチと三面のフィルム施工です
目隠し効果・UVカットはもちろんですが、今回使用したフィルムは厚さを感じる赤外線を90%以上カットしてくれるという優れものです
- DA62T キャリイトラック intervalwiper&tachometer
軽トラのカスタマイズ
間欠ワイパーとタコメーター付きコンビメーター
- DA62T キャリイトラック push start
1に続き自社軽トラのカスタマイズ
メインスイッチとプッシュスターターを取り付け完全キーレス化
- DA62T キャリイトラック keyless
スズキキャリイトラックにアンサーバック付キーレスエントリー取付け
自己満足の世界ですがカッコイイです!!
アンサーバック確認よし!
- S15 Silvia BLITZ INTER COOLER SE
BLITZインタークーラーの取り付け。こういうものの取り付けはしっかりと取り付いていることが大前提ですが、バンパーフェイスとの摺合せが肝だと思います。 お金を頂戴するからにはここをお粗末には出来ません。
- 34GT-R FUJITSUBO Legalis R typeEVOLUTION
NISMOの足回りとマフラーがついていましたが、経年変化?で最低地上高がクリアできなくなってしまったので、今回交換の運びとなりました。
ローダウン車対応モデルということでぴったりと車体に寄り添う形で、足回りはそのままで約20㎜地上高が上がりました。
- 32GT-R NISMO AeroCatch
エアロキャッチと言われるボンピン
機能性もスタイルも良いのですが、ピン側のワンオフ加工、コアサポートへのロッドの加工取り付けは素人では中々難しいです。