自分の車を自分らしく自分好みに仕上げる事・・・
一口にそう言ってもやることもその手法も様々で色々なパーツを付けるだけつけて...
当社ではお客様の趣向に合わせパーツを厳選したり、パーツ選びのアドバイスをさせて頂く事で
"スッキリとした仕上がり" "納得できる仕上がり"を実現します
また、自分の車両にはパーツが販売されていないなどのご相談もお寄せください
ワンオフでの対応もさせて頂ける事と思います
こちらでは当社で行った様々なカスタムをご紹介させて頂きます
カスタム事例
- C6 コルベット ヘッドライト加工その他
レンズカバーの傷や曇りが多くなってきたのでレンズカバーを社外のものに交換し、プロテクションフィルムを施工
ついでにヘッドライトインナーをカスタマイズ! エンブレムも退色が激しいのでマットブラック仕上げに
- S15 シルビア オイルクーラー取付
HPI EVOLVE SR取付サイドタンク式の汎用キット
コア本体は左フェンダー前 エレメントブラケットを右フェンダー前
- FK8 CIVIC TypeR ホイール
ホイールは RAYS CE28SL tunersize 18inch 9.5J FACE-4 INSET42
タイヤは FALKEN FK510 245/40R18 をセット
- TT2 サンバー バッテリー移設&レーシングS/W取付
左サイドにあるバッテリーを助手席シート下へ移設
同時にレーシングカーばりにメインスイッチ・ACC・スターターボタンが独立したレーシングスイッチへ移行しました
なかなかカッコイイです! 気分はレーシングカーですw
- BMW X1 フィルム施工
リアドア・リアハッチと三面のフィルム施工です
目隠し効果・UVカットはもちろんですが、今回使用したフィルムは厚さを感じる赤外線を90%以上カットしてくれるという優れものです
- DA62T キャリイトラック intervalwiper&tachometer


軽トラのカスタマイズ
間欠ワイパーとタコメーター付きコンビメーター
- GRX120 Monoblock Caliper&Big Rotor


モノブロックキャリパー&大径ローター
高剛性キャリパーに大径φ335の加工ドリルドローターを組み合わせました
制動力、ブレーキフィーリングともに向上 懐の深いブレーキシステムになりました
- DA62T キャリイトラック push start


1に続き自社軽トラのカスタマイズ
メインスイッチとプッシュスターターを取り付け完全キーレス化
- DA62T キャリイトラック keyless


スズキキャリイトラックにアンサーバック付キーレスエントリー取付け
自己満足の世界ですがカッコイイです!!
アンサーバック確認よし!
- 34GT-R DIXCEL Disk ROTER TypeSD


DIXCEL 6本スリット ローター選びには気を使います
レースではあまり気にならなくてもストリートでは冷却性能や効き、泣き、振動、見栄え、価格様々な要求が高い次元で求められるからです。
今回はお客様の要望に対し検討した結果 こちらをチョイス
- S15 Silvia BLITZ INTER COOLER SE


BLITZインタークーラーの取り付け。こういうものの取り付けはしっかりと取り付いていることが大前提ですが、バンパーフェイスとの摺合せが肝だと思います。 お金を頂戴するからにはここをお粗末には出来ません。
- 34GT-R FUJITSUBO Legalis R typeEVOLUTION


NISMOの足回りとマフラーがついていましたが、経年変化?で最低地上高がクリアできなくなってしまったので、今回交換の運びとなりました。
ローダウン車対応モデルということでぴったりと車体に寄り添う形で、足回りはそのままで約20㎜地上高が上がりました。
- 32GT-R NISMO AeroCatch
エアロキャッチと言われるボンピン
機能性もスタイルも良いのですが、ピン側のワンオフ加工、コアサポートへのロッドの加工取り付けは素人では中々難しいです。